陰謀論や、都市伝説をインチキと決めつける人は、科学的ではないとか、根拠がないとか言いますが、そもそも、その可能性を否定しないほうが、科学的だと思います。
『99.9パーセントはか仮説』という本があります。
たとえば、今ある具体的事象(例:なぜ飛行機は飛ぶのか?)について、まだ理論的に十分に説明できない部分がある。
今、科学として成立しているもの、正しいと思われているものが、実は将来、間違いだと証明されることがある。 (でもそれも間違いかもしれない。 )
是非、参考までに!
本とは、べつに、今、宇宙には、ダークエネルギーとか、ダークマターとかよくわからないものが、85パーセントぐらいしめています。
残りが、みんなが習った、原子です。
これは、結構凄いことで、ほとんど分かってないのでは?と思ってしまいす。
それに、人間の身体もわからない事だらけ。血圧がなぜ上がるのかもよくわからないのに、血圧を下げる薬を飲みます。
『病気にならない人は知っている』
アメリカで900万部売れた本です。
この本で大事なポイントは、製薬会社が株式会社だということです。株式会社ということは、利益を追求します。
薬を売るためには、病気を作ればよいのです。
急に流行ったものは、注意したほうが良いと思います。
メダボや、子宮頸がんワクチンなど。
なんでもそうですが、自分の頭で考えて、判断することが大事です。
都市伝説や、陰謀論も、調べてみると結構面白いです。
一つの仮説だったりします。
ただの、インチキでかたずけるのは、簡単ですが、なるほど、そんな見方もあるんだなと思うほうが、よっぽど科学的だと思います。
頭が固い人のほうが、カルト宗教に騙されやすいと思います。
世の中には、実は、科学的に証明出来ないことや、答えがないことが多いので、目の前で奇跡を見せられると、この人は、自分の疑問に全て答えてくれるのでは、と錯覚をしてしまいます。
都市伝説、陰謀論は頭の体操に楽しみましょう!
これから、ニコラ・テスラと言う名前を良く聞くようになると思いますが、今みんなが使っている家庭用電源は、交流電流で彼が発明したものです。
彼は、すでに発明家だった、エジソンに憧れて、エジソンの会社に就職しますが、エジソンの考えた、直流電流の考えと相容れないため、退職することになります。
もう少し、有名になっても良いと思いますが、エジソンがトースターを売るために、1日3食と言ったり、ビジネスマンとして、成功したために、テスラの名前は、あまり世に出なかったのかも、しれません。
でも、今、テスラモーターズのイーロン・マスクが有名になってきてるのは、とても興味深いです。
コメント