夜泣きを止めるためのグッズ
夜泣きを止めるためのグッズとして、子育て中のお母さん達の間で真っ先に思い浮かぶ物。
それが、赤ちゃんに胎内音を聞かせてくれるぬいぐるみです。これを出産祝いに贈られたお母さんも多いのではないでしょうか。
また、昔からの定番なのがおくるみでしょう。赤ちゃんを子宮の中にいた時と同じように優しくおくるみで包んであげると、安心して落ち着くと言われています。
|
|
また、寝ている赤ちゃんが「ピクッ」と手を動かす反応を見た事があると思いますが、その自分の動きにびっくりして起きてしまい、泣きだす場合があります。そんな時にも、赤ちゃんを包んで手の動きを制限してあげる事でぐっすりと眠る事が出来るのです。
スリングの中に入れて抱っこしてあげると、赤ちゃんがすぐに寝てしまうのと同じ原理ですね。優しい音楽を聞かせてあげる為には、オルゴールやCDなどのグッズもいいかもしれません。
赤ちゃんがリラックス出来るような音楽を流してあげる事で、眠りを誘う効果が期待出来ます。
おしゃぶりを吸わせるとすぐに泣き止む赤ちゃんもいますが、将来の歯並びに影響するとその使用は賛否が分かれる所です。
けれど、今では歯並びの事も考慮して開発されたおしゃぶりもあるようですので、興味があるようでしたら探してみて下さい。
「bibi」は、スイス生まれの哺乳瓶・おしゃぶりを中心とした子供用品メーカーです。
スイス医療機器メーカーが開発した、安全性の高い品質と、赤ちゃんにも大人にも楽しめる色とデザインが特徴です。
関連記事
-
-
赤ちゃん夜泣き原因
赤ちゃんの「夜泣き」と一口に言っても、お母さんによって様々な捉え方があるでしょう …
-
-
子育て経験者のお母さんがやっている夜泣き対処法って?
赤ちゃんを育てた経験があるお母さんなら、一度は経験するのが赤ちゃんの夜泣きです。 …
-
-
子供が夜泣きで耳を痛がる?原因と対処法
子供が夜に耳を痛がる、原因の一つに「急性中耳炎」があります。 カゼで鼻水が出てい …
-
-
夜泣きにならない予防策、対策って?
赤ちゃんが夜泣きをしてしまう原因の一つに、睡眠のリズムがまだ整っていない事が挙げ …
-
-
赤ちゃん・子どもがぐっすり眠る魔法の安眠術
赤ちゃん・子供の睡眠の悩み(夜寝ない、寝付きが悪い、寝ぐずり、夜泣き… …
-
-
泣き止んでくれない
夜中に赤ちゃんが泣き出してしまって、何をやっても泣き止んでくれない。 子育てをし …
- PREV
- 子供の虫歯
- NEXT
- 赤ちゃんの便秘に綿棒浣腸